07.08.12:14
[PR]
05.02.00:42
SIREN地雷
SIREN地雷。
強制です。
絶対にやってください。
次ののSIRENキャラの話を一週間すること。
一日目:一樹守の話一色。
二日目:永井頼人の話一色
三日目:宮田司郎の話一色
四日目:まきのんの話一色
五日目:美浜奈保子の話一色
六日目:神代淳の話一色
最終日:沖田宏の話一色
です。簡単ですね。
いや寧ろ上等ですかね?
回す?回すのは4人まで!
→
→
→
→
ありがとうございましたーv
眠れなくてイライラしてたら↑バトン見つけました。
明日から一週間やってみたいと思うよ!
誰得かって?私だよ!
強制です。
絶対にやってください。
次ののSIRENキャラの話を一週間すること。
一日目:一樹守の話一色。
二日目:永井頼人の話一色
三日目:宮田司郎の話一色
四日目:まきのんの話一色
五日目:美浜奈保子の話一色
六日目:神代淳の話一色
最終日:沖田宏の話一色
です。簡単ですね。
いや寧ろ上等ですかね?
回す?回すのは4人まで!
→
→
→
→
ありがとうございましたーv
眠れなくてイライラしてたら↑バトン見つけました。
明日から一週間やってみたいと思うよ!
誰得かって?私だよ!
PR
05.01.21:34
ひま
暇なのだよ!ひ!ま!
というわけで、暇つぶしに近況でも細切れに書く。
買ってまだ4ヶ月くらいしかたってないのに携帯が壊れ、今日修理から返って来た。
キーがきかなくなったんだけど、変換ができないというのはああも不便なんだと初めて知った。
今日ネカフェで「かへ」ってタイトルのWeb漫画読んだ。全私が号泣だった。
席がプライベートシートで助かった。
相変わらずL大好き。ハマるのがもっと早ければ、萌えの源がもっと沢山遭ったのにと思うと、悔しくて涙が出る。
あと、Lがこの世に実在しないのが悔しくて涙が出る。
GW突入。カレンダー通りの休み!
普段沢山休みが欲しいと思ってるのに、いざ休みとなると、何をしたらいいか分からない。
典型的な日本人だと思った。
それに、なんかGW初日からダルくて仕方ない。なんとなく虫の居所が悪い。
でも、人生は小さな幸せが案外たくさんあるはずなので、そういう小さな幸せを見逃さない人間になりたい。
今日の日記は我ながら気持ち悪く仕上がった。
というわけで、暇つぶしに近況でも細切れに書く。
買ってまだ4ヶ月くらいしかたってないのに携帯が壊れ、今日修理から返って来た。
キーがきかなくなったんだけど、変換ができないというのはああも不便なんだと初めて知った。
今日ネカフェで「かへ」ってタイトルのWeb漫画読んだ。全私が号泣だった。
席がプライベートシートで助かった。
相変わらずL大好き。ハマるのがもっと早ければ、萌えの源がもっと沢山遭ったのにと思うと、悔しくて涙が出る。
あと、Lがこの世に実在しないのが悔しくて涙が出る。
GW突入。カレンダー通りの休み!
普段沢山休みが欲しいと思ってるのに、いざ休みとなると、何をしたらいいか分からない。
典型的な日本人だと思った。
それに、なんかGW初日からダルくて仕方ない。なんとなく虫の居所が悪い。
でも、人生は小さな幸せが案外たくさんあるはずなので、そういう小さな幸せを見逃さない人間になりたい。
今日の日記は我ながら気持ち悪く仕上がった。
04.29.15:29
ソラニン
見てきたよー!!
主人公たちの年代の抱える苦悩やらなんやらをうまく表現してあって、良かったです。
というか大学の場面とか、あー私たちもこんな風だったな!とか思ってやたら懐かしくなりました。ノリとかがもうほんとそのものだった…
ビリーと加藤がなんか原作そのものでしたwwwwwあの二人はホント良かった。
宮崎あおいさんも可愛かったけど、タバコが似合ってなかったwww
種田が、自分はいま幸せだと言って強がる場面が、もう切ない切ない。心の底では自分が望んでるのとなんか違うって分かっていながらも、いま幸せだからそれでいいんだって言い聞かせてんの。
そういうことを、普通にできちゃう人とそうじゃない人ってのが世の中にはいて、種田は後者だったんだろうなぁ…。
とか思うとね!切ないわけですよ!!臆病で繊細なんだろうな。
大学生の時に原作読んだんだけど、そのときよりも今のほうが種田達に共感できたように思います。
大学生ん時は、は?何甘えたこと言ってんの?とか思ってた。
大学みたいな守られた場から出ないとわからなかったってことかねぇ。
映画としてはまぁ、DVDでもいいかなって感じだったけど、良い作品でした。おわり。
主人公たちの年代の抱える苦悩やらなんやらをうまく表現してあって、良かったです。
というか大学の場面とか、あー私たちもこんな風だったな!とか思ってやたら懐かしくなりました。ノリとかがもうほんとそのものだった…
ビリーと加藤がなんか原作そのものでしたwwwwwあの二人はホント良かった。
宮崎あおいさんも可愛かったけど、タバコが似合ってなかったwww
種田が、自分はいま幸せだと言って強がる場面が、もう切ない切ない。心の底では自分が望んでるのとなんか違うって分かっていながらも、いま幸せだからそれでいいんだって言い聞かせてんの。
そういうことを、普通にできちゃう人とそうじゃない人ってのが世の中にはいて、種田は後者だったんだろうなぁ…。
とか思うとね!切ないわけですよ!!臆病で繊細なんだろうな。
大学生の時に原作読んだんだけど、そのときよりも今のほうが種田達に共感できたように思います。
大学生ん時は、は?何甘えたこと言ってんの?とか思ってた。
大学みたいな守られた場から出ないとわからなかったってことかねぇ。
映画としてはまぁ、DVDでもいいかなって感じだったけど、良い作品でした。おわり。
04.27.00:17
あぁ、青天の霹靂
そうでした、すっかり忘れてた。ドリライのことを。
神戸4回の横浜4回決定です。平日まじりでなければ全通したいとこだったんだけどね。
今年は免許の書き換えもあるしまた北海道行くしで、そうそう有休が使えませんので、諦めました。
あと、個人的にいま一番嬉しいのが、冒険者たちのチケットが無事取れたことです。
DVD見てから、生で観ときたかったと思ったこの気持ちが、解消されます!6月に!
何が楽しみって、イカサマとシオジたんですよ。
シオジの歌が生で聞けるのが嬉しい!
イカサマが生で見れるのも嬉しい!
だから楽しみ!
あと、いよいよ軍艦島を見に行くという長年の夢が、達成されるかもしれません。
こないだ大学の時の友達と遊んだ時に、ポロッと言ったんですよ。
「軍艦島見に行きたい。」
とね。そしたら旅行しようよ!って話になったんです。
本当に見たい場所は未公開だから無理だけど、あの島に足を踏み入れられるだけでいい!
興奮しすぎて死なないようにしないといけませんな。
まぁ一人旅で行くかなとか思ってたので、一緒に行ける子がこんなにも身近にいてくれて嬉しいです。
GWに会って、本格的に話を煮詰める予定だお。
あぁ、早く行きたい…。
神戸4回の横浜4回決定です。平日まじりでなければ全通したいとこだったんだけどね。
今年は免許の書き換えもあるしまた北海道行くしで、そうそう有休が使えませんので、諦めました。
あと、個人的にいま一番嬉しいのが、冒険者たちのチケットが無事取れたことです。
DVD見てから、生で観ときたかったと思ったこの気持ちが、解消されます!6月に!
何が楽しみって、イカサマとシオジたんですよ。
シオジの歌が生で聞けるのが嬉しい!
イカサマが生で見れるのも嬉しい!
だから楽しみ!
あと、いよいよ軍艦島を見に行くという長年の夢が、達成されるかもしれません。
こないだ大学の時の友達と遊んだ時に、ポロッと言ったんですよ。
「軍艦島見に行きたい。」
とね。そしたら旅行しようよ!って話になったんです。
本当に見たい場所は未公開だから無理だけど、あの島に足を踏み入れられるだけでいい!
興奮しすぎて死なないようにしないといけませんな。
まぁ一人旅で行くかなとか思ってたので、一緒に行ける子がこんなにも身近にいてくれて嬉しいです。
GWに会って、本格的に話を煮詰める予定だお。
あぁ、早く行きたい…。
04.24.23:02
さわれないその記憶はいつかなくしてしまうだろう
形は残らなくても君は僕の光。
the pillowsいいよね…音楽は全く詳しくないけどthe pillowsだけは昔から聴き続けてるお。
携帯壊れました。買ってまだ半年もたってないのにorz
キーが効かなくなっちゃったよのさ←ピノコ風
というわけで入院させました。代替機が超使いやすい上に機能も申し分なくて困る。
これから携帯替える時は、熟考せんといかんね。
新しいからって自分に合うとは限らない!
あと大切な縫いぐるみもボッロボロになってどうにもならなくなってきたので、苦心して直しました。
つか、直って良かった。マジで。下手すりゃ直らないかもレベルになってた。
間に合ってほんと良かった。
観たい映画がたまってきた。とりあえずまずはソラニンみにいってきます。
漫画はだいぶ前に読んだけど、どうも主人公がいけ好かなかったのだけは覚えてる。
言い分が全く理解できなかった。さぁ、映画はどうでしょう。まぁ、大して変わらんだろう。
浅野いにお好きで、最近だとおやすみプンプンも読んでたけど、どうにも付いていけなくなってやめました。
読み手のこと何も考えてない漫画は、読んでも仕方ないという結論に達した。
ものづくりって、そういう面もあるのかもしれないけど、商業誌で描いてる以上は、やっぱり読み手のことも含まないとダメな気がする。
それが嫌なら同人でやりゃいいんだよ。って最近思うようになったよ!よ!
何だろう、考え方が老けたんだろか。
おやすみプンプン、最初は好きだったんだけどなぁ…。
なんかすごい上から目線の嫌な日記になったな。
the pillowsいいよね…音楽は全く詳しくないけどthe pillowsだけは昔から聴き続けてるお。
携帯壊れました。買ってまだ半年もたってないのにorz
キーが効かなくなっちゃったよのさ←ピノコ風
というわけで入院させました。代替機が超使いやすい上に機能も申し分なくて困る。
これから携帯替える時は、熟考せんといかんね。
新しいからって自分に合うとは限らない!
あと大切な縫いぐるみもボッロボロになってどうにもならなくなってきたので、苦心して直しました。
つか、直って良かった。マジで。下手すりゃ直らないかもレベルになってた。
間に合ってほんと良かった。
観たい映画がたまってきた。とりあえずまずはソラニンみにいってきます。
漫画はだいぶ前に読んだけど、どうも主人公がいけ好かなかったのだけは覚えてる。
言い分が全く理解できなかった。さぁ、映画はどうでしょう。まぁ、大して変わらんだろう。
浅野いにお好きで、最近だとおやすみプンプンも読んでたけど、どうにも付いていけなくなってやめました。
読み手のこと何も考えてない漫画は、読んでも仕方ないという結論に達した。
ものづくりって、そういう面もあるのかもしれないけど、商業誌で描いてる以上は、やっぱり読み手のことも含まないとダメな気がする。
それが嫌なら同人でやりゃいいんだよ。って最近思うようになったよ!よ!
何だろう、考え方が老けたんだろか。
おやすみプンプン、最初は好きだったんだけどなぁ…。
なんかすごい上から目線の嫌な日記になったな。