07.22.06:23
[PR]
05.13.19:04
おぅいえーい…
やべぇ、熱でた。久し振りだでよ。38度4分もあるでやんのー!!ぷふー!!!
今日無理矢理会社に行ったら上がりましたorz
ドリライの時じゃなくて良かった…。
どこから貰ってきたか不明だけど、とりあえずの病院!とりあえずのインフルエンザ検査!
関節がだるいよぅ…おぉお…点滴打ってもらったし、明日には行けるといいけどな。会社。有休を使ってる場合じゃないんよ!!
それにしても、病院ってマスクしてこない人が多いね。人の病気もらったりとか自分の病気移しちゃうこともあるのにねぇ。
とりあえず、インフルエンザじゃなかったので、熱さえ下がれば明日は会社!
関節いてぇよぅ…
今日無理矢理会社に行ったら上がりましたorz
ドリライの時じゃなくて良かった…。
どこから貰ってきたか不明だけど、とりあえずの病院!とりあえずのインフルエンザ検査!
関節がだるいよぅ…おぉお…点滴打ってもらったし、明日には行けるといいけどな。会社。有休を使ってる場合じゃないんよ!!
それにしても、病院ってマスクしてこない人が多いね。人の病気もらったりとか自分の病気移しちゃうこともあるのにねぇ。
とりあえず、インフルエンザじゃなかったので、熱さえ下がれば明日は会社!
関節いてぇよぅ…
PR
05.12.21:52
千秋楽とか色々
レポるよ!よ!
思い出した順に書くから、時系列とかバラバラだよ!よ!
まず、千秋楽開始前に心配してたことが前楽で怪我したさとちゃん。
オープニングダンスで発見できた時は、本当に良かったなぁって思ったよ。
で、四天校歌のあとにあったやり取り良かったです。
俺、ダサいっすわ→四天全員で、まぁしゃーないっすわ→その後客席皆でまぁしゃーないっすわ
なやりとりだったんだけど、その時のさとちゃんの、泣くのを我慢しながら照れたみたいに笑ってたっぽい表情になんかグッときました。
四天校歌の時、龍虎が台詞を変えて「リミッターば外して本気でこんね!」って言ってて、すごい鳥肌立ちました。台詞が長めのせいか、その後さとちゃんが遅れちゃってたけど。
そういえば楽では、曲とずれたとこが何回かあったな。
あの大ちゃんがずれた時はビックリした。
氷の世界では、いつもべ様が喚け雌猫共!って言ってたから、仰せのままにと思って喚いといた。
楽ではその台詞を、「聞け、雌猫共!完成だぁ!!」って言ってて、すんごくカッコ良くて、結局喚きました。
橘と千歳のやりとりも良かったよ。龍虎三点倒立うまいよね。四天校歌の後もやってたけど。あれは千歳じゃなくてただの龍虎でしたwww
あのやりとりで、龍虎は果たして本当に泣いたのか、演技なのかよく分かりません。
タカさんの曲の時には、今まで出て来なかった師範がいて、それみてボッロボロでした。しかも、すぐにはけるんじゃなくて、しばらくタカさん見守ったあとにはけたのにまた感動。私は自分で思ってた以上にタカさん厨です。
殺し屋では、お客さんに渡す造花がいつもより一つ多かったよ!あれ貰った人、心底羨ましい。比嘉厨冥利に尽きるだろな…。
「汚いやり方日本一!」って合いの手と、「俺らの部長は卑怯者!」って合いの手は毎度吹く。
その後のルークのリアクションや、たけちゃんまっちゃんのリアクションもカワユスなぁ。
ルークはヒットマンの衣装着れて良かったねぇ…。
比嘉のすごくおいしい見せ場があって、私も超嬉しかったです。
見てて楽しかったのが、不器用です。最初見てた時、覆面集団は何しに出て来たんだろうと思ってたけど、意図をつかんだら、楽しかった!皆お互いのキャラになりきってきゃいきゃいしててすっごい可愛かったです。
是非ともDVDにはしっかり見れるように入れて欲しい。
その後の毎回恒例ダブルス集合もいいよねー。グッコンが久し振りに聞けて嬉しかった。あれのダンスすごい可愛いし、各ダブルスの色が出る箇所はほんと和む。
つっても、タカさんと不二に釘付けだったけどな!
一回目→バーニング状態のタカさんを見る不二
二回目→タカさんのラケットを取り上げる不二と、頭をかくタカさん
な感じでした。超和んだ。
で、今回は二種類映像が入ってたけど、どっちもシュールですごい好きです。
なんでいつもうすた京介が書いた漫画みたいな空気が漂ってるんだろう。
ペナル茶飲んだあと、うわぁ…って言って笑顔で倒れた龍虎超可愛かった。
リフレッシュの時、いつもはトリオを脅かす亜久津が、前楽では三人にハイタッチしてた。んで楽では三人を前向かせて、後ろからギュッてトリオをくっつかせてたんだけど、なんかほんと泣けた。
で、一番ビックリしたのがFGKSの時。
まず一番に小春ちゃんのレインボーアフロが目について、楽だからかぶってきたのかな?と思ったんですよ。
あれ…?でもなんかあっちにも小春っぽい坊主頭があるしなぁ…っていうか各キャラ二人ずついないか?
って最初混乱したけど、Bキャスも皆出て来てたって気付いた時の興奮はパネェよ!
しかも皆パラパラの時の衣装だしな!
皆仲良く楽しそうにしてて、マジ微笑ましかった。ダブルキャストが生かされた!って思った。
ほんといいもん見れました。
ドリライは、夢なだけあってほんとうに一瞬で時間が過ぎていっちゃうなぁ…。
でも、今回もこれぞドリライの醍醐味!ってのを沢山味わえて、いっぱい楽しめました。
ほんと行って良かったな。
思い出した順に書くから、時系列とかバラバラだよ!よ!
まず、千秋楽開始前に心配してたことが前楽で怪我したさとちゃん。
オープニングダンスで発見できた時は、本当に良かったなぁって思ったよ。
で、四天校歌のあとにあったやり取り良かったです。
俺、ダサいっすわ→四天全員で、まぁしゃーないっすわ→その後客席皆でまぁしゃーないっすわ
なやりとりだったんだけど、その時のさとちゃんの、泣くのを我慢しながら照れたみたいに笑ってたっぽい表情になんかグッときました。
四天校歌の時、龍虎が台詞を変えて「リミッターば外して本気でこんね!」って言ってて、すごい鳥肌立ちました。台詞が長めのせいか、その後さとちゃんが遅れちゃってたけど。
そういえば楽では、曲とずれたとこが何回かあったな。
あの大ちゃんがずれた時はビックリした。
氷の世界では、いつもべ様が喚け雌猫共!って言ってたから、仰せのままにと思って喚いといた。
楽ではその台詞を、「聞け、雌猫共!完成だぁ!!」って言ってて、すんごくカッコ良くて、結局喚きました。
橘と千歳のやりとりも良かったよ。龍虎三点倒立うまいよね。四天校歌の後もやってたけど。あれは千歳じゃなくてただの龍虎でしたwww
あのやりとりで、龍虎は果たして本当に泣いたのか、演技なのかよく分かりません。
タカさんの曲の時には、今まで出て来なかった師範がいて、それみてボッロボロでした。しかも、すぐにはけるんじゃなくて、しばらくタカさん見守ったあとにはけたのにまた感動。私は自分で思ってた以上にタカさん厨です。
殺し屋では、お客さんに渡す造花がいつもより一つ多かったよ!あれ貰った人、心底羨ましい。比嘉厨冥利に尽きるだろな…。
「汚いやり方日本一!」って合いの手と、「俺らの部長は卑怯者!」って合いの手は毎度吹く。
その後のルークのリアクションや、たけちゃんまっちゃんのリアクションもカワユスなぁ。
ルークはヒットマンの衣装着れて良かったねぇ…。
比嘉のすごくおいしい見せ場があって、私も超嬉しかったです。
見てて楽しかったのが、不器用です。最初見てた時、覆面集団は何しに出て来たんだろうと思ってたけど、意図をつかんだら、楽しかった!皆お互いのキャラになりきってきゃいきゃいしててすっごい可愛かったです。
是非ともDVDにはしっかり見れるように入れて欲しい。
その後の毎回恒例ダブルス集合もいいよねー。グッコンが久し振りに聞けて嬉しかった。あれのダンスすごい可愛いし、各ダブルスの色が出る箇所はほんと和む。
つっても、タカさんと不二に釘付けだったけどな!
一回目→バーニング状態のタカさんを見る不二
二回目→タカさんのラケットを取り上げる不二と、頭をかくタカさん
な感じでした。超和んだ。
で、今回は二種類映像が入ってたけど、どっちもシュールですごい好きです。
なんでいつもうすた京介が書いた漫画みたいな空気が漂ってるんだろう。
ペナル茶飲んだあと、うわぁ…って言って笑顔で倒れた龍虎超可愛かった。
リフレッシュの時、いつもはトリオを脅かす亜久津が、前楽では三人にハイタッチしてた。んで楽では三人を前向かせて、後ろからギュッてトリオをくっつかせてたんだけど、なんかほんと泣けた。
で、一番ビックリしたのがFGKSの時。
まず一番に小春ちゃんのレインボーアフロが目について、楽だからかぶってきたのかな?と思ったんですよ。
あれ…?でもなんかあっちにも小春っぽい坊主頭があるしなぁ…っていうか各キャラ二人ずついないか?
って最初混乱したけど、Bキャスも皆出て来てたって気付いた時の興奮はパネェよ!
しかも皆パラパラの時の衣装だしな!
皆仲良く楽しそうにしてて、マジ微笑ましかった。ダブルキャストが生かされた!って思った。
ほんといいもん見れました。
ドリライは、夢なだけあってほんとうに一瞬で時間が過ぎていっちゃうなぁ…。
でも、今回もこれぞドリライの醍醐味!ってのを沢山味わえて、いっぱい楽しめました。
ほんと行って良かったな。
05.11.23:02
ただいまでござる!
明日からは現実に帰らなきゃいけなくなるでござるの巻!
どうにもやる気が出ないでいたら、ママンに、
「現実の生活があるからこそテニミュに行けて楽しめるんじゃん」
って言われました。
だよね。確かにそう!ずーっと観てたかったし、あわよくば9日の朝に時間戻らないかなとか思うけど、普段の生活があるからこそ、テニミュ行った時が楽しいし、ライブとか公演とか、夢のような時間だなって思えるんだよねぇ。
今回のライブでは、比嘉が今度こそ見納めかもしれんっちゅー話だったので、爪とか気合い入れてった!
紫ベースで左手親指に嘉の文字・薬指に三本ライン・右手人差し指と薬指に三本ライン入れてった。
家に帰り着いてそれを落とした時、なんか切ない気持ちになりました。
んで、ついに四代目の卒業ですよ。出て来た時から卒業まできちんと見送れたのは四代目が初めてだったから、その分感慨深かったです。
ほんっとーに寂しい。はじめの内は微妙だなって思ったりもしたけど、どんどん成長していくのが手に取るように分かって、皆凄いなって思った。
またいつか違うところで、四代目とトリオの皆さんの活躍が見られるのを楽しみにしています。
本当にお疲れ様でした。
コレ書いてる時に、弟に戦国無双やろうとしつこく誘われて、拒否しまくったら、強烈な頭突きをかまされました。で、かました本人が横で悶絶しています。
ざまぁwww今日は思い出に浸りたいんじゃい!!
どうにもやる気が出ないでいたら、ママンに、
「現実の生活があるからこそテニミュに行けて楽しめるんじゃん」
って言われました。
だよね。確かにそう!ずーっと観てたかったし、あわよくば9日の朝に時間戻らないかなとか思うけど、普段の生活があるからこそ、テニミュ行った時が楽しいし、ライブとか公演とか、夢のような時間だなって思えるんだよねぇ。
今回のライブでは、比嘉が今度こそ見納めかもしれんっちゅー話だったので、爪とか気合い入れてった!
紫ベースで左手親指に嘉の文字・薬指に三本ライン・右手人差し指と薬指に三本ライン入れてった。
家に帰り着いてそれを落とした時、なんか切ない気持ちになりました。
んで、ついに四代目の卒業ですよ。出て来た時から卒業まできちんと見送れたのは四代目が初めてだったから、その分感慨深かったです。
ほんっとーに寂しい。はじめの内は微妙だなって思ったりもしたけど、どんどん成長していくのが手に取るように分かって、皆凄いなって思った。
またいつか違うところで、四代目とトリオの皆さんの活躍が見られるのを楽しみにしています。
本当にお疲れ様でした。
コレ書いてる時に、弟に戦国無双やろうとしつこく誘われて、拒否しまくったら、強烈な頭突きをかまされました。で、かました本人が横で悶絶しています。
ざまぁwww今日は思い出に浸りたいんじゃい!!
05.11.16:10
あぁ~…
今日朝目が覚めたら、この土日は夢だった気がしました。
でも、起きた場所はホテルだし、バッグからはミトンがはみ出てたし、光らなくなったサイリウムがその辺に転がってて、あちこちにドリライ行った跡があって、ものすんっごい寂しい気持ちと、楽しかった気持ちがごちゃまぜになって、朝から何やら複雑な気持ちでした。
物事の終わりは、いつでも寂しいですな。
今は帰りのバスの中だよ!バスで名古屋に戻って、そっから電車で地元まで。なんか、家に着いちゃったらほんとに終わりになる気がして、嫌です。
こりゃまた当分テニミュシックだな。前回のテニミュシックも、克服するまでに時間がかかったから、今回もまた長そうです。
テニミュは楽しいけど、終わった時の寂しさが毎回すごいしんどい。でもやめられない。
ドリライほんとうに楽しかったです。
夢のような時間を、ありがとうございました。
多謝!!
でも、起きた場所はホテルだし、バッグからはミトンがはみ出てたし、光らなくなったサイリウムがその辺に転がってて、あちこちにドリライ行った跡があって、ものすんっごい寂しい気持ちと、楽しかった気持ちがごちゃまぜになって、朝から何やら複雑な気持ちでした。
物事の終わりは、いつでも寂しいですな。
今は帰りのバスの中だよ!バスで名古屋に戻って、そっから電車で地元まで。なんか、家に着いちゃったらほんとに終わりになる気がして、嫌です。
こりゃまた当分テニミュシックだな。前回のテニミュシックも、克服するまでに時間がかかったから、今回もまた長そうです。
テニミュは楽しいけど、終わった時の寂しさが毎回すごいしんどい。でもやめられない。
ドリライほんとうに楽しかったです。
夢のような時間を、ありがとうございました。
多謝!!