07.15.18:08
[PR]
08.06.22:11
テキーラでブッ飛んで、笑って泣いて笑って
何やら新しい煙草が出たので試してみた。
セブンスターのチャコールメンソール。まぁ結論から言えば不味かったよね。
なんていうの?後味がどうにも駄目でした。
なんかね、香り的な意味で。不味かった。匂いに特長のある煙草はどうにも駄目です。煙草ってそうホイホイかえるもんじゃないね。これからも私は、マルボロメンソール一筋でいます。ライトかウルトラライトがやっぱりあってるな。
日本唯一のチャコールメンソールと謳っておいて不味いんじゃあ…。
今日は一日本人として、黙祷する日でした。
忘れないと言うのは、難しいけど大切なことだと思います。
セブンスターのチャコールメンソール。まぁ結論から言えば不味かったよね。
なんていうの?後味がどうにも駄目でした。
なんかね、香り的な意味で。不味かった。匂いに特長のある煙草はどうにも駄目です。煙草ってそうホイホイかえるもんじゃないね。これからも私は、マルボロメンソール一筋でいます。ライトかウルトラライトがやっぱりあってるな。
日本唯一のチャコールメンソールと謳っておいて不味いんじゃあ…。
今日は一日本人として、黙祷する日でした。
忘れないと言うのは、難しいけど大切なことだと思います。
PR
08.05.23:49
(ヽ´A`)ままならないようです。
やばい。結構マジでやばい。仕事終わらないのにふえていく。
グリーン軍のTシャツ日曜に届いてた。
GREEN FORCEの文字を見て、あぁマジで軍だったんだと思った。
いいか貴様ら、残念ながらこれは訓練ではない!貴様らウジ虫共にはピクニックのようなものだが、油断は禁物だ!
イエッサー!シミュレーションでは満点でした!
なんつってな。なんつったりしてな。
あと二日…あと二日気力を絞れば休みになる!けど、客先が盆休みに入る前に仕上げないかん!
休み欲しいけど休みが不安なこのジレンマ。資本主義社会の豚にはぴったりですな。
土日のどっちかでエヴァ見て充電するお。
そういや最近アラーム音を、テニモのめざましボイスにしたんだけど、意外と起きれるね。
あっさでっすよー!ロックオン♪って聞こえてくると、パッと目が覚めるよね。たけやんの小春は何故こんなにも可愛いんだろうか。
可愛らしいけど、男らしさも秘めてるよね。小春は四天の中でも男らしいと私は思う。男前。
あ、そうそう、ライブビューイングの話には度肝抜かれました。あんな全国各地でやるのに名古屋はない不思議。
ライブビューイングは東京だけ、そう思っていた時期が私にもありました。
テニモの上の方に表示されてる観劇マナーにつきましての項目は、何に対して言っているのだろうか。
多分、素麺売りの時のことじゃまいかとは思う。
最初にあがる悲鳴に対して、2階席で見えなくて中腰になる人に対して、我に素麺売ってくれと手をあげる人に対して、的な?
私の記憶が確かなら、これまでの公演の時はそんな文章トップにリンクあがらんかった気がするもん。
でも、あれほんとに2階席は見えないんだよ。
だから台詞で想像するしかなくて、でもその台詞も悲鳴でかきけされるっていうwww
私は姿見るのは諦めて、ずっと座ってたお。
2階にも四天っ子は来るもん。
でも、素麺売りは差幕使ってやってくれればいいのにって、友達と話してました。
席運が無かったんだから、見えなくても仕方ないでは終わらせたくないよねー。つっても実際仕方ないんだけどな!
悲鳴の方は…あれ無くなるんかなぁ。回数重ねれば皆もう分かってるから、うるさくなくなるといい。
ピギャアアア!は、ドリライの時だけでいい。
もう寝ろと地球(ガイア)が俺に囁いている。というわけで寝ゆ。
ジ・エンドや!
グリーン軍のTシャツ日曜に届いてた。
GREEN FORCEの文字を見て、あぁマジで軍だったんだと思った。
いいか貴様ら、残念ながらこれは訓練ではない!貴様らウジ虫共にはピクニックのようなものだが、油断は禁物だ!
イエッサー!シミュレーションでは満点でした!
なんつってな。なんつったりしてな。
あと二日…あと二日気力を絞れば休みになる!けど、客先が盆休みに入る前に仕上げないかん!
休み欲しいけど休みが不安なこのジレンマ。資本主義社会の豚にはぴったりですな。
土日のどっちかでエヴァ見て充電するお。
そういや最近アラーム音を、テニモのめざましボイスにしたんだけど、意外と起きれるね。
あっさでっすよー!ロックオン♪って聞こえてくると、パッと目が覚めるよね。たけやんの小春は何故こんなにも可愛いんだろうか。
可愛らしいけど、男らしさも秘めてるよね。小春は四天の中でも男らしいと私は思う。男前。
あ、そうそう、ライブビューイングの話には度肝抜かれました。あんな全国各地でやるのに名古屋はない不思議。
ライブビューイングは東京だけ、そう思っていた時期が私にもありました。
テニモの上の方に表示されてる観劇マナーにつきましての項目は、何に対して言っているのだろうか。
多分、素麺売りの時のことじゃまいかとは思う。
最初にあがる悲鳴に対して、2階席で見えなくて中腰になる人に対して、我に素麺売ってくれと手をあげる人に対して、的な?
私の記憶が確かなら、これまでの公演の時はそんな文章トップにリンクあがらんかった気がするもん。
でも、あれほんとに2階席は見えないんだよ。
だから台詞で想像するしかなくて、でもその台詞も悲鳴でかきけされるっていうwww
私は姿見るのは諦めて、ずっと座ってたお。
2階にも四天っ子は来るもん。
でも、素麺売りは差幕使ってやってくれればいいのにって、友達と話してました。
席運が無かったんだから、見えなくても仕方ないでは終わらせたくないよねー。つっても実際仕方ないんだけどな!
悲鳴の方は…あれ無くなるんかなぁ。回数重ねれば皆もう分かってるから、うるさくなくなるといい。
ピギャアアア!は、ドリライの時だけでいい。
もう寝ろと地球(ガイア)が俺に囁いている。というわけで寝ゆ。
ジ・エンドや!
08.04.18:20
(ヽ´ω`)今月のテニ様感想のようです。
栄養ドリンク切らした。食欲ない。素麺かサラダか冷麦しか食べる気しない。眠い。コンディションは割と最悪ですが、やらなきゃいけないことは山積みなので、踏ん張って出社。
それにしてもだ。絶望した!次のテニミュまでまだ3週間もあることに絶望した!!
それまではそのために頑張って生きる!
既にもう今回の公演のCDが欲しくてたまらない件。早く出ないかな。DVDは、12月に発売だそーです。まだドリライのDVDも買ってないし、ミュに搾り取られる生活はもうちょっとだけ続くんじゃ。
さて、テニ様感想を。
青学・氷帝の後輩思い部長vs青学・氷帝の次期部長は熱かった。
にしても、手塚も跡部も自分の胸を貸しての試合だったようですが、Sにも程がある。跡部は、どこまで続くこのタイブレイク!的な。こりゃ日吉が勝てるんじゃないかってとこまで持ってかせるのがやらしい。
手塚の方は、海堂が持つ本来の負けず嫌いさというか、試合に対する姿勢というか、次期部長として忘れないでいて欲しいことというか、それを引き出すためにいたぶってらしたよ!
あんだけ差がつきながらなお、手塚ゾーンとか使われたら、そら海堂じゃなくてもテメェコノヤロウってなるよね。
氷帝コールをやろうとする白石は、やっぱり残念なイケメンだと思いました。
果たして日吉はコールも受け継ぐのか。
で、何よりもびっくりしたのは、木手が不戦勝という事実。試合が省略されただけだと思ってた。
分かってますね、は言葉通りに受け取って良かったんだなぁ。
今日は単行本の発売日だった気がするので、光の速さで買ってくるねー。
それにしてもだ。絶望した!次のテニミュまでまだ3週間もあることに絶望した!!
それまではそのために頑張って生きる!
既にもう今回の公演のCDが欲しくてたまらない件。早く出ないかな。DVDは、12月に発売だそーです。まだドリライのDVDも買ってないし、ミュに搾り取られる生活はもうちょっとだけ続くんじゃ。
さて、テニ様感想を。
青学・氷帝の後輩思い部長vs青学・氷帝の次期部長は熱かった。
にしても、手塚も跡部も自分の胸を貸しての試合だったようですが、Sにも程がある。跡部は、どこまで続くこのタイブレイク!的な。こりゃ日吉が勝てるんじゃないかってとこまで持ってかせるのがやらしい。
手塚の方は、海堂が持つ本来の負けず嫌いさというか、試合に対する姿勢というか、次期部長として忘れないでいて欲しいことというか、それを引き出すためにいたぶってらしたよ!
あんだけ差がつきながらなお、手塚ゾーンとか使われたら、そら海堂じゃなくてもテメェコノヤロウってなるよね。
氷帝コールをやろうとする白石は、やっぱり残念なイケメンだと思いました。
果たして日吉はコールも受け継ぐのか。
で、何よりもびっくりしたのは、木手が不戦勝という事実。試合が省略されただけだと思ってた。
分かってますね、は言葉通りに受け取って良かったんだなぁ。
今日は単行本の発売日だった気がするので、光の速さで買ってくるねー。
08.02.20:59
変態じゃないよぉ、仮に変態だとしても変態と言う名の紳士だよぉ
帰宅新幹線の中。やっぱり夏のテニミュは冬よりも疲れる。
でも、一番熱い夏がようやく来たなって感じです。
東京総まとめ。
・ダンス激しくね?
・歌詞がイマイチ聞き取りにくいとこもある。
・オープニング曲と、エンディング曲すっごい好き。
・たけやん歌うめぇ。
・デビル赤也にドン引きの四天っ子達カワユス。
・小春の腕の後ろに隠れるユウジが可愛い。
・リョーマに忘れられて拗ねる金ちゃんと、一連のやりとりには毎回萌え殺される。
・耳打ちリレー微笑ましい。
・手塚はテニスの怪人らしいよ。
・手塚ソロの時、自分の後ろに青学メンツがいるって気付いたとこは、何気に感動した。
・ダブルスの曲に、夢をつなげの歌詞が入っててちょいウルっときた。
・柳役の子が、FGKSの時降り忘れてて吹いた。
・デビル化した時に、それを止めてくれる先輩達がいる環境ってのは幸せだと思う。
・四天ソロ曲はなんか毎回四天っ子達が可愛くて、どうしよう。ホントどうしよう。
・乾が見た悪夢はホンキで怖い。私ならチビる。
・元気の赤也は何故あんなにも神な仕上がりなのか。
・ハルの仁王好き。
・イリュージョンテニスはほんと面白い。
・やっぱり白石と手塚が召喚獣みたいになってる。
・審判のコールはゲーム仁王って言ってても、そこにいるのは手塚なわけで、あぁそういえばこれ不二vs仁王戦だったわって毎回思う。
・たいと歌うまくなったと思う。
・映像始まる前の桃城「アトベサーン」何故カタコトなのか。
・跡部がヘリを出す場面がちゃんと入ってて、嬉しかった。
・アキシンの忍足も、いつの間にかキモ足になってた。
・シリアスな場面でも笑いが起きてしまうのは、これはもう仕方がないことなんだと思う。
今回も全体の試合の流れが割合あっさり風味とはいえ、楽しめてます。
立海新キャスの子達も、良かったです。特に幸村。
次は8月末の広島だ!超楽しみすぎる。
んで、結局凱旋も四天Aの楽は見れることになりました。友達と一緒に何となく一般発売挑戦してみたら、普通に二人とも取れてビックリした。サイドシートだけど、本公演で四天皆が集まるのは一応今回が最後だろうから、楽見れるの嬉しい。
Bはまたもや見る機会が無いのが残念です。地元公演がせっかくBなのに、行けないのは痛かったな。
でも、一番熱い夏がようやく来たなって感じです。
東京総まとめ。
・ダンス激しくね?
・歌詞がイマイチ聞き取りにくいとこもある。
・オープニング曲と、エンディング曲すっごい好き。
・たけやん歌うめぇ。
・デビル赤也にドン引きの四天っ子達カワユス。
・小春の腕の後ろに隠れるユウジが可愛い。
・リョーマに忘れられて拗ねる金ちゃんと、一連のやりとりには毎回萌え殺される。
・耳打ちリレー微笑ましい。
・手塚はテニスの怪人らしいよ。
・手塚ソロの時、自分の後ろに青学メンツがいるって気付いたとこは、何気に感動した。
・ダブルスの曲に、夢をつなげの歌詞が入っててちょいウルっときた。
・柳役の子が、FGKSの時降り忘れてて吹いた。
・デビル化した時に、それを止めてくれる先輩達がいる環境ってのは幸せだと思う。
・四天ソロ曲はなんか毎回四天っ子達が可愛くて、どうしよう。ホントどうしよう。
・乾が見た悪夢はホンキで怖い。私ならチビる。
・元気の赤也は何故あんなにも神な仕上がりなのか。
・ハルの仁王好き。
・イリュージョンテニスはほんと面白い。
・やっぱり白石と手塚が召喚獣みたいになってる。
・審判のコールはゲーム仁王って言ってても、そこにいるのは手塚なわけで、あぁそういえばこれ不二vs仁王戦だったわって毎回思う。
・たいと歌うまくなったと思う。
・映像始まる前の桃城「アトベサーン」何故カタコトなのか。
・跡部がヘリを出す場面がちゃんと入ってて、嬉しかった。
・アキシンの忍足も、いつの間にかキモ足になってた。
・シリアスな場面でも笑いが起きてしまうのは、これはもう仕方がないことなんだと思う。
今回も全体の試合の流れが割合あっさり風味とはいえ、楽しめてます。
立海新キャスの子達も、良かったです。特に幸村。
次は8月末の広島だ!超楽しみすぎる。
んで、結局凱旋も四天Aの楽は見れることになりました。友達と一緒に何となく一般発売挑戦してみたら、普通に二人とも取れてビックリした。サイドシートだけど、本公演で四天皆が集まるのは一応今回が最後だろうから、楽見れるの嬉しい。
Bはまたもや見る機会が無いのが残念です。地元公演がせっかくBなのに、行けないのは痛かったな。
08.01.21:08
終~了~!
夜の感想。
・四天の耳打ちがすごい可愛かった。
・そうめん売りきちんと見れた!
・風林火陰山雷の曲和風でカッコよす。
・お前の髪も緑に染めてやろうかぁ~!ひゃーっひゃひゃひゃ!
・平野くんは実際物真似がうまいと思う。
・お前も蝋人形にしてやろうかぁ~!が浮かんで困る。
・ギッタギタという言い回しは、ジャイアンが浮かんで困るのでやめてほしい。
・張り付け赤也の演出は、軽くお化け屋敷。
・どうやってテニスをすれば、悪夢を見てうなされるまでのトラウマを植え付けられるんだろう。
・シリアスな場面でも笑いが起きてしまうのは、決勝戦の頃には原作がもうギャグ漫画として認識されてたからだとおもう。
・新井くんは後半から顔に包帯負かれっ放しなので、出てるけど出てないよみたいになってた。
・イリュージョンテニスで、ハルが仁王やってたけど上手だった。
・仁王がソロ歌ってる時の手塚・白石と、仁王が後ろにいて試合してる白石は、まるで仁王の召喚獣のようだった。いでよ、手塚!的な。
・イリュージョンテニスは、仁王が原作のように可哀相なことにならないか心配だったけど、上手にやってあって、見てて面白い試合だった。
んで、明日の夜も見れることになりそうなので回数増えたよ!超ウレシス。
・四天の耳打ちがすごい可愛かった。
・そうめん売りきちんと見れた!
・風林火陰山雷の曲和風でカッコよす。
・お前の髪も緑に染めてやろうかぁ~!ひゃーっひゃひゃひゃ!
・平野くんは実際物真似がうまいと思う。
・お前も蝋人形にしてやろうかぁ~!が浮かんで困る。
・ギッタギタという言い回しは、ジャイアンが浮かんで困るのでやめてほしい。
・張り付け赤也の演出は、軽くお化け屋敷。
・どうやってテニスをすれば、悪夢を見てうなされるまでのトラウマを植え付けられるんだろう。
・シリアスな場面でも笑いが起きてしまうのは、決勝戦の頃には原作がもうギャグ漫画として認識されてたからだとおもう。
・新井くんは後半から顔に包帯負かれっ放しなので、出てるけど出てないよみたいになってた。
・イリュージョンテニスで、ハルが仁王やってたけど上手だった。
・仁王がソロ歌ってる時の手塚・白石と、仁王が後ろにいて試合してる白石は、まるで仁王の召喚獣のようだった。いでよ、手塚!的な。
・イリュージョンテニスは、仁王が原作のように可哀相なことにならないか心配だったけど、上手にやってあって、見てて面白い試合だった。
んで、明日の夜も見れることになりそうなので回数増えたよ!超ウレシス。